建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

パーティクルボード

「パーティクルボード」とは、木材の小片に合成樹脂接着剤を加え、高温高圧で成形した建材のこと。木材の残廃材、建築解体材などを原料にして細かく切削し、小片にして成形。木材にある方向性をなくし、狂いを防ぐ目的で作られた板だ。このようなボードは木材の裁断サイズによって分類されており、サイズの大きい物から配向性ストランドボード、パーティクルボード、中密度繊維板である。安価で品質にムラがないが、小口が荒く、釘やねじの保持力も弱い。また、水や湿度に弱いという欠点も。主に床や壁の下地材として利用され、また、表面に化粧材を張って、家具の原料にも用いられる。音響用スピーカーの素材としても用いられた。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。