土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「フィンガージョイント」とは、部材同士の接合方法のうち、くし型の組み合わせを使った方法のこと。木材で使われることが多いが、深い波型に加工することで、組み合わせたときに摩擦を強く発生させることができるようになり、強い力を生み出すことができる。接着剤を用いることで、しっかりと固定していく。集合材によく見られる方法で、単純に強度を維持しやすい。フィンガージョイントと呼ばれる通り、まるで手の指を両手でお互いに掛けるようにすることで固定することができる。伸縮に対応させるエキスパンションジョイントに使われている波型の鋼材もフィンガージョイントと呼ぶが、これも人間の手の指のように見えることから名付けられている。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。