土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「フロストガラス」とは、表面処理が行なわれたガラスのこと。科学的な処理をすることによって、滑らかな風合いを与えている。もとになっているのはすりガラスであり、フロートガラスの片面を砂などで擦ってつや消しすることで不透明にしている。これをさらに処理しているところに違いがあり、半透明ガラスと呼ぶ。乳白色に仕上げることができるのが特徴。片面は処理されていないためにつるつるな状態を保つことができる。フロストガラスは、デザインガラスのひとつとして利用されることが多く、インテリアにもよく用いられる。光はフロートガラスのように通すことができるが、半透明に仕上げることができるため、視界はある程度遮ることができるのがメリットだ。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。