土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「防炎カーテン」とは、カーテン地に難燃性繊維を使用したり、後加工によって防炎性を付加したりすることで、燃えにくい性質をもたせたカーテンのことである。「防炎カーテン」は、万一タバコの不始末などが原因で火が付いても燃え広がることがない。映画館や病院、公会堂、ホテルなど、不特定多数の人が集まる施設においては消防法の定める「防炎カーテン」を使うことが義務となっているが、一般家庭でも安全性に対する意識が高まり、台所や子供部屋、高齢者の居室などに「防炎カーテン」を付けるケースが増えつつある。なお、消防法施行規則に基づく防炎性能試験に合格した「防炎カーテン」には、防炎ラベルが付けられている。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。