土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「防湿気密フィルム」とは、気密性を確保するために張るフィルム状のシートのこと。気密住宅に用いられる。気密住宅とは、相当隙間面積が5c㎡以下の、隙間が少なくて気密性の高い住宅のことだ。これによって不要な換気を減らし、熱損失を減らすと共に、計画換気を行なうことによって省エネルギー性能を発揮する。防湿気密フィルムは、外気に面する床や壁、天井の面に施され、それらの継ぎ目には気密補助剤を施工することで連続性を確保することが可能。防湿気密フィルムとしてはJIS A6930規格に適合する物または同等の性能を有する物が用いられる。防湿気密フィルムは気密層の合成が高く平面保持が良いため、仕上げ材を上から張った際に重ね部分の気密精度が向上し、施工が容易になる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。