建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

防虫処理ラワン(ボウチュウショリラワン)

「防虫処理ラワン」とは、保存処理の性能区分K1がほどこされたラワン材のこと。ラワンとは広葉樹の一種でフタバガキ科の植物。合板によく利用されている。ラワン材は、造作材や家具などによく使用されているが、虫、特にヒラタキクイムシに食われやすいという欠点がある。そのためJASでは、これらの虫に食われやすい南方産広葉樹を対象として施す防虫処理を保存処理K1として認定しており、これがほどこされたラワン材を防虫処理ラワンと言う。防虫処理ラワンには木材全体に薬剤が浸透しているため、処理済みの材は切ったり削ったりといった加工を施しても常に防虫性能を発揮する。保存処理にはK1からK5までがあり、K2からK5は腐朽や蟻害に対しての耐久性を得るための保存処理である。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。