建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

水磨き仕上げ(ミズミガキシアゲ)

「水磨き仕上げ」とは、石材の仕上げ方のひとつで、うっすらとつやを出すことができる方法のこと。表面の光沢はあまり出ないように磨くことができる。粗磨きのあとは#400で磨き、#800で仕上げていくが、これだけでは光沢がない仕上がりになってしまう。そのため本磨き仕上げにする場合には、さらに細かな番手である#1500などを使って仕上げていくことによって、光沢感を引き出していくことができるが、石材の種類によってはこの状態では水磨き仕上げとは呼ばない。本磨き仕上げは美しい反面、床材に使ったりすると水分があると滑って危険なことも出てきてしまう。そのため、あえて水磨き仕上げにして安全性を高めるという方法が採られることもある。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。