土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「無等級製材」とは、JAS規格製材にはない木材のこと。JASでは、木材や材木加工品の品質向上ということで、一定の基準を設けている。様々な企画が存在するが、このJAS規格に対応していない材も多数存在するようになってきた。そこで、良質な物に関しては、財団法人日本住宅木材技術センターがAQマークという物を制定している。良質な製品であることを認証した物に関して表示されるため、一定の品質を持っていることを判断することができるようになった。これにより、JASの規格以外の製材であっても木材の樹種によって、どの程度の強度が基準となっているのかが分かる。ただし、市場ではJASとAQマークという2つの基準が存在していることになるため、混乱するといったことも起きている。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。