建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

面落ち(メンオチ)

「面落ち」とは、面だけが下がってしまっている状態のこと。面がそろっていない納まり方を指す。面一の反対の言葉であり、段差を付けることを意味する。すべての物が面一になることがすべてではなく、一体感を損ねるように面落ちにすることでアクセントを作り出したりすることができる。コンクリートの表面処理ということでは、打ちっぱなしにする場合に、わざと面落ちにしたりすることも。そうすることで、荒々しさを作り出せる。逆に表面処理をする場合には、面一にしないと問題が出てくることも多い。家具などでも面落ちにすることによって、見え方に大きく差が出てくる。意図的に段などを面落ちにすると立体感を前面に出すことができるようになり、面白みを作り出せる。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。