土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「ラワン合板」とは、南洋材であるラワンを使った合板のこと。幅広材でも安価に手に入れることができるメリットがあり、多くの場所で使われるようになった。やわらかい木質を持っており、日本には比較的早い段階から輸入されてきたことで普及している。合板としてラワン合板は代名詞的な意味合いも持っているものの、防虫処理をしていない状態のままでは、虫が発生したりする可能性が高い。表面はなめらかではなくざらつきがあり、暖かな地域で育つことから、成長が早く木目はあいまいではっきりしていない。薄くそいだ物を何層にも張り合わせて作るのがラワン合板であり、加工が容易で建築用材として使われている他にも、家具材としても使われている。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。