建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

リシン吹付け(リシンフキツケ)

「リシン吹付け」とは、顔料を混ぜた砂状の外壁仕上げ材のこと。スプレーガンで吹き付けていくことになるが、かなり薄くすることができる。合成樹脂を結合材としており、砂状仕上げ材のことをリシンと呼ぶ。塗装工事に入ってくるが、左官工事として扱われることもある。リシン吹付は、骨材が前面に出てくるため、ざらついた仕上がりになるが、この陰影が特徴的とも言える。安価な仕上げ材でもあり、色も自由度が高い。ただし、合成樹脂を使うことから、原色にすることは難しい。下地の管理が重要であり、影響を受けてしまうことも出てくるため、念入りに施工しておかなければ、きれいに仕上げることができない。またラスの捨て貼り等も必要となる。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。