土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「リビングボード」とは、リビングに置く飾り棚やサイドボードのことである。「リビング」と「ボード」と言う言葉を合わせた和製英語。雑貨や本を収納するための物や、テレビやステレオを置くために強度を増した物などがあり、様々な用途に用いられる。扉が付いたクローズ型、物を見せて使うオープン型などの形状があり、用途や価格、大きさによって自由に組み合わせ可能なタイプもある。「リビングボード」は「テレビ台」や「ブックシェルフ」、「カップボード」と呼ぶこともある。「リビングボード」の活用方法として、テレビ台、ソファの背後に置くことによる部屋の間仕切り、ダイニングの収納、人を呼んだときにテーブルのようにお酒やお菓子を置く場所にするといったことが挙げられる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。