建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

リブヴォールト

「リブヴォールト」とは、ゴシック建築でよく用いられた天井の様式のひとつである。ヴォールトとは、アーチを平行に押し出した形状を特徴とする天井様式や建築構造の総称。日本語では穹窿と呼ぶ。リブヴォールトは、横断アーチとその対角線のアーチをリブとして、その隙間をセルによって覆うヴォールトである。リブを用いているため、天井が補強される。この形状を用いることで、天井を軽量化することができるため、広い天井下の空間を実現することが可能だ。リブによって分けられるセルの数によって四分ヴォールトや六分ヴォールトなどと呼び分けられる。また、リブの形を星型にした押し型ヴォールトや、ひし形にして網目状にした網状ヴォールトなどもある。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。