建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

琉球畳(リュウキュウタタミ)

「琉球畳」とは、畳縁のない半畳サイズの畳を市松模様に敷いたものを言う。本来は沖縄地方で栽培されていたカヤツリグサ科の「七島イ(しちとうい)」という植物を使用した畳のことを指すが、一般には畳表に使用されている素材に関係なく、半畳サイズ(正方形)で縁無しの畳を、「琉球畳」と呼ぶケースがほとんど。「琉球畳」は、置き畳として様々な場所に設置できるため、手軽に和の趣を取り入れたい場合に便利である。リビングの一角に和コーナーとして設ければ、従来のリビングと和室の一体型プランとは違ったイメージを演出することが可能。また、和室に使用しても、和のやすらぎ空間に、アジアンテイストを融合させるなどの演出を楽しむことができる。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。