不動産用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

さらし物件(サラシブッケン)

「さらし物件」とは、多くの不動産業者などが知っているが、長期にわたって売れない物件のこと。実際に家庭でも新聞の折り込みチラシ等でその「さらし物件」を目にすることがある。不動産関係の広告で、同じ物件の広告が長期にわたり何度も出されている場合があるが、それが「さらし物件」であることが多い。「さらし物件」になる要因は様々あり、買い主が求めている価格より高すぎるものや、物件自体に何かしらの問題があり、売れない物件となってしまう場合がある。こういった場合売り主は売ること自体をやめる場合や、価格・条件などの見直しといった改善をすることで売却の促進を図る。しかし、改善が不十分であるなど、そもそも条件などを改善しない場合に「さらし物件」となることが多い。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「不動産用語辞書」の詳細ページです。不動産にまつわる税制や法令についての基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また不動産用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい専門用語があるときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。