不動産用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

変動金利型住宅ローン(ヘンドウキンリガタジュウタクローン)

民間金融機関の住宅ローン商品のうち、借入金利が、金融機関の長期プライムレートを基準金利としており、基準金利の変動に伴って、変動する商品のことである。

この住宅ローンは、毎年10月1日(基準日)現在の長期プライムレートを基準として利率を見直し、翌年の1月の約定返済分から新利率を適用した返済額を返済することになる。

返済方法は、5年間は返済額を変更しないが、5年ごとに返済額を見直し新返済額を決める。その場合、新返済額は前返済額の25%増以内。

なお、住宅ローンを変動金利型、固定金利型で借りるかは、借入人が自由に選択できるが、借入途中での変動金利型から固定金利型への乗換えは認められない。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「不動産用語辞書」の詳細ページです。不動産にまつわる税制や法令についての基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また不動産用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい専門用語があるときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。