不動産用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

元付け(モトヅケ)

「元付け」とは、物件オーナー様から直接物件の管理や入居者様の募集を委託されている不動産業者のこと。元付け業者とも呼ぶ。対して複数の依頼主から物件を預り、それを客に紹介する業者を客付業者と言う。物件を賃貸する場合、オーナー様と直接連絡が取れる元付け業者であれば、家賃交渉などが円滑に進み、入居後も業者のフォローを受けやすい。入居審査を業者が行なうケースも多く、審査が通りやすいといった点は、メリットだ。しかし、オーナー様が業者に物件の管理まで委託している場合は、オーナー様寄りの業者が多くなるケースも多く、トラブルの際は不利になるといったデメリットもある。また入居率を上げるために強引な営業をしてくる場合もある。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「不動産用語辞書」の詳細ページです。不動産にまつわる税制や法令についての基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また不動産用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい専門用語があるときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。