土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻るリバースモーゲージとは、持ち家を所有しているが収入が少ない高齢者などが、自宅を担保に金融機関より毎月あるいは毎年融資を受けて生活資金を確保すること。所有者が死亡、あるいは契約期間の終了時をもって一括返済をするものとされている。「モーゲージ」とは抵当・担保のことで、通常のローンの場合は年月を経るごとに借入残高が減少していくのに対し、この制度は借入残高が増加していくのが特徴で、「戻る」という意味の「リバース」を用いている。最終的には担保にしていた持ち家を手放すという意味で売却に似ているが、契約期間中はその家に住み続けることが可能だ。リバースモーゲージは自治体などの公的機関が返済の期待される生活支援策として融資する物と、商業銀行による物の2つのタイプに区分される。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「不動産用語辞書」の詳細ページです。不動産にまつわる税制や法令についての基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また不動産用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい専門用語があるときに便利です。