土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「家主」とは、アパートやマンションなどの賃貸物件所有者のこと。「貸主」「大家」「オーナー様」とも言う。一方物件の「家主」と賃貸契約を交わし、その物件を賃借する者のことを「借主」「借り手」と呼ぶ。また「店子(たなこ)」と呼ばれることもあるが、賃貸物件がテナントの場合にそう呼ばれることが多い。借主と賃貸契約を交わした「家主」は、借主に物件を使用させる義務、修繕費用、改良費の支払い義務が生じる。一方、借主は物件に居住する対価としてその物件の賃料の支払い、善管注意、原状回復の義務がある。「家主」と借主とは「信頼関係」において賃貸契約が成立しているとみなされるため、契約中に借主がこれらの義務に違反した場合でも、家主はすぐに退去を命じることはできない。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「不動産用語辞書」の詳細ページです。不動産にまつわる税制や法令についての基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また不動産用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい専門用語があるときに便利です。