土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「違反建築物」とは、建築基準法またはこれに基づく法令、もしくは条例の規定に違反して建築された建築物、及び当初は適法な状態で建築されながら、その後の増改築や用途変更等の結果、違法となった建築物を言う。「違反建築物」の例としては、建ぺい率超過、容積率超過、各種斜線制限の違反、用途制限違反、接道義務違反などがある。特定行政庁は、「違反建築物」を発見した場合、その建築物の所有者、建築主、工事請負人などに対して、停止を命じ、または当該建築物の除却、移転、改築、使用禁止など、是正に必要な措置を指示することができる(建築基準法9条)。なお、法令の改正や都市計画の変更によって事実上違法となった建築物は、「違反建築物」ではなく「既存不適格建築物」と言い、将来建替えを行なう際には、違法な部分を是正しなければならない。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「不動産用語辞書」の詳細ページです。不動産にまつわる税制や法令についての基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また不動産用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい専門用語があるときに便利です。