不動産用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

結露(ケツロ)

「結露」とは、暖かく湿った空気が急に冷やされたり、冷たい物に触れたりしたときに、空気中の水蒸気が水滴になる現象のことである。住宅の中では、窓や壁、床、天井などに触れた室内の空気が外気によって冷やされ、その表面に「結露」が発生する(表面結露)他、表からは見えない壁体や、断熱材などの内側にも「結露」が発生する(内部結露)。これらの「結露」は、カビや汚れ、ダニの発生、構造部材の傷みなどの原因に。だが、「結露」が始まる温度である「露点温度」よりも冷たくなるところを少なくすれば、「結露」を抑えることが可能。そこで、住宅の結露対策としては、断熱サッシや断熱材を使用して建物の断熱化を図ることや、こまめに換気を行なうことが有効である。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「不動産用語辞書」の詳細ページです。不動産にまつわる税制や法令についての基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また不動産用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい専門用語があるときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。