土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「公証役場」とは、公証人が執務する事務所のことで、全国に約300ヵ所存在する。受付は平日だが、期間により休日相談や電話相談などの対応がある。電話やFAXでの質問や相談も可能で、相談は無料。また多くの「公証役場」が、電子公証サービスを受け付けている。これは、電子的な文書に対しても、紙の文書と同様の公証サービスを提供する制度で、文書が改ざんされていないかどうかの第三者による証明、確定日付の付与などを行なう。公正証書の作成や認証には、依頼者は手数料を支払う必要があるが、内閣が決めた公証人手数料令にしたがって算出されるので、同じ内容の公正証書や私署証書なら全国どこの「公証役場」でも同額となる。なお、公正証書は即日の作成はできない。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「不動産用語辞書」の詳細ページです。不動産にまつわる税制や法令についての基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また不動産用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい専門用語があるときに便利です。