土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「正当事由」とは、土地や建物の賃貸借契約において、貸す側が更新を拒否したり、解約を申し入れたりするときに必要とされる事由のこと。普通、賃貸借契約は期間満了、解約の申し入れによって終了することができるが、土地や建物に関しては借りる側の保護のため、更新拒否などの場合に「正当事由」が要求される。「正当事由」は、裁判での判例をもととして、貸し主、借り主が土地や建物の使用を必要とする事情や賃貸借に至る経緯、土地や建物の利用状況、立ち退き料などにより判断される。しかし、「正当事由」がないと土地、建物の賃貸借をやめることができないという規定が土地や建物の賃貸借を妨げているとして、一定条件に該当するときに契約の更新を認めないという特約を結ぶことを可能にする法律が施行された。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「不動産用語辞書」の詳細ページです。不動産にまつわる税制や法令についての基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また不動産用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい専門用語があるときに便利です。