不動産用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

センターコア方式(センターコアホウシキ)

「センターコア方式」とは、住戸の設備部分をひとつの場所に集中させた間取りのことである。キッチン、浴室、トイレなど水まわりの設備をまとめることによって、プライベートスペースとパブリックスペースを分けることができる。また各部屋の独立性を高めることも可能。集合住宅やビルなどでは、冷暖房空調、エレベーター、給排水といった設備部分を集中させることによって、構造面やメンテナンスといった機能面を合理的に行なえる。マンションにおいては、玄関を住戸の真ん中に置き、その両側に居室やバルコニーを置いた間取りのことを「センターコア方式」と呼ぶことも。居室の両側にバルコニーを配置できるため通路を通る人の目も気になりにくく、エアコンの室外機を置くスペースも確保できる。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「不動産用語辞書」の詳細ページです。不動産にまつわる税制や法令についての基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また不動産用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい専門用語があるときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。