土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「原契約」とは、最初に締結した契約のこと。
契約は、最初に取り交わした内容から変化することがあり、例えば契約を更新すれば契約期間が変わり、覚書を差し入れることで契約内容自体が変更されることもある。
このように、状況に応じて契約の内容を変更・付加していくことは一般的なことであり、更新後の現在有効な契約内容を指す「現契約」に対し、最初に締結した契約を「原契約」と言う。
「原契約」は、現時点の契約内容と比較するために必要とされることが多く、例えば賃貸物件の売買時に、現在の家賃や駐車場料などが原契約と比較して高いか低いか、また、どのくらいの変化が生じているのかを確認することで、賃貸物件の経営状況の推移を伺うことができる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「不動産用語辞書」の詳細ページです。不動産にまつわる税制や法令についての基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また不動産用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい専門用語があるときに便利です。