土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る建築物へ電気エネルギーを供給するための設備と情報伝達をするための設備の総称を言う。一般に次のように分類されている。
(1)電力引込設備(受電設備):電力業者より電力の供給を受ける受電設備
(2)変電設備:受電された電力の電圧を変圧器で変え、動力や電灯、コンセントなどに供給するための設備
(3)電灯コンセント配線設備:各階などに設けられた分電盤より照明器具及び小型電気機器用コンセントへの配線設備
(4)動力配線設備:各階などに設けられた動力制御盤より、給排水用動力、空調用動力、搬送用動力などへの配線設備
(5)照明設備
(6)自家発電設備
(7)蓄電池設備
(8)幹線設備
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「インテリア用語辞書」の詳細ページです。インテリアコーディネーター資格に関する用語やインテリア家具、装飾など、インテリアについての用語を分かりすく説明。またインテリア用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい用語があるときに便利です。