土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「シェード」とは、上下に昇降させながら開閉させることができる窓装飾のこと。左右に開閉するのではなく、生地をつけた昇降装置が上下に動き、採光の調節やプライバシーの保護を行なう。そのため、上部からの視界は遮るが室内から正面の景色を良く見えるように調整できる。生地は厚地以外のカーテン生地を使用することができ、明るい昼間でも途中まで下げて、生地を面で見せることが可能。ドレープとレースを重ねたツインシェードやダブルシェード、下側に丸みのあるリピートをつけたバルーンシェードやオーストリアンシェードなどがある。また、上にたたみ上げる方法により、規則正しいヒダができるシャープシェードとやわらかなヒダができるプレーンシェードに分けられる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「インテリア用語辞書」の詳細ページです。インテリアコーディネーター資格に関する用語やインテリア家具、装飾など、インテリアについての用語を分かりすく説明。またインテリア用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい用語があるときに便利です。