土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「ラバータイル」とは、床仕上げに用いられるゴム製の内装用タイルのこと。独特の歩行感があり、クッション性に優れ、表面がぬれていても滑らず歩きやすいという利点がある。住宅、百貨店、エレベーターの床材などに用いられる。溶剤、強アルカリや油類に弱いためメンテナンスが難しい。比較的弾力性があり、表面は平滑で光沢がある。構造上、吸収性はほとんどなく、パラフィンなどの劣化防止剤が含まれているため樹脂ワックスは密着しにくく、紫外線やオゾンにより徐々に退色や劣化を起こす傾向がある。ラバー製のジョインタイルも売られており、ベランダやテラスに自分で敷き詰めることができる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「インテリア用語辞書」の詳細ページです。インテリアコーディネーター資格に関する用語やインテリア家具、装飾など、インテリアについての用語を分かりすく説明。またインテリア用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい用語があるときに便利です。