インテリア用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

ロールスクリーン

「ロールスクリーン」とは、ロール状の布をコードで引き下げたり、巻き上げたりすることで開閉するカーテンの一種。吊りカーテンに次いでよく使われるスタイルである。ロールスクリーンの面はフラットで布がかさばらないため、部屋の仕切りや押し入れなどの目隠しとしても用いられる。下ろしたときに1枚の大きな布のようになるため、布の絵柄を見せるインテリアとして使用されることも多い。開閉方式にはスプリング式とチェーン式の2種類があり、用途や好みによって使い分けられる。スプリング式は、生地の下部のバーに付いたコードを引くことで自動的にカーテンが巻き上がる構造。チェーン式は、サイドのチェーンを操作することで上げ下げする構造のため、床に近い位置までカーテンをかけたいときに適している。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「インテリア用語辞書」の詳細ページです。インテリアコーディネーター資格に関する用語やインテリア家具、装飾など、インテリアについての用語を分かりすく説明。またインテリア用語以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。お調べになりたい用語があるときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。