おもしろ建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

シャコ

「蝦蛄」とは、ワイヤーロープにものを取り付けるための道具である。もともとはシャックルが訛ったものであるとされている。この蝦蛄を取り付けるために開ける穴のことを蝦蛄穴と言う。また、蝦蛄が名前についた道具は他に蝦蛄万というものがある。蝦蛄万は、小型の万力の一種で様々な場面で利用されている。こちらも名前はシャックルから来た訛りだとされる説他、形が海老の仲間の蝦蛄に似ているからであるという説もある。シャックルは本体であるクラウンと、ボルトから構成されている。二つのシャックルをつなぐ際にはクラウン同士でつなぐようにする。また、荷重をかける際には必ず縦方向に荷重が加わるようにする必要がある。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「おもしろ建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりやすく解説しているため、初めて目にする方も安心してご利用頂けます。またおもしろ建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多く集めました。お調べになりたい専門用語があるときにご利用頂けます。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。