おもしろ建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

虎尻(トラジリ)

「虎尻」とは、虎綱の端や、その緊結処理のことを言う。虎綱とは、揚重機やコンクリートタワー、ポールなどの直立する不安定構造物を支えるために、その頭部や上方から四方、八方へ張った補強用の控え綱のことである。垂直に立てた構造物を最低限支えるためには三方にロープを張る必要がある。虎綱と類似の言葉に虎ロープがある。これは、黄色と黒の2色からなるナイロンテープで、虎の模様を連想させることからこの名前がついている。しかし、このナイロン製の虎ロープは伸びることから、虎綱として使おうとしてもしっかりと固定することができないため、使用してはならない。虎綱には極太のロープが使われるのが一般的である。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「おもしろ建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりやすく解説しているため、初めて目にする方も安心してご利用頂けます。またおもしろ建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多く集めました。お調べになりたい専門用語があるときにご利用頂けます。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。