おもしろ建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

とんぼ

「とんぼ」とは、生コンクリートや地盤のならしに使用されるT字型の道具のことである。また、建築現場での根切の深さを測るT字型の道具のこともとんぼと言う。この器具は馬鹿棒とも呼ばれる他にも、防水層に接着する座と結束用の針金からできたラスを留める金物のこともトンボと言い、先端が刃のようになっている石工事用の槌もトンボと言う。また、銅線を頭につけた、屋根瓦を野地板に緊結する釘のこともトンボという他、T字型の遣形で盛り土の天端の仕上がり高さを表すものもとんぼと呼ばれる。さらには、道路やダムを造る際に土を盛り立てる目標高さを示すのに使う道具もとんぼと呼ばれる。これらは、形が昆虫のトンボに似ていることからその名前が付けられた。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「おもしろ建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりやすく解説しているため、初めて目にする方も安心してご利用頂けます。またおもしろ建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多く集めました。お調べになりたい専門用語があるときにご利用頂けます。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。