土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「アップロード」とは、コンピューター内にあるデータ(画像やファイルなど)を、サーバーへ転送すること。ただ単に「アップする」とも言われる場合がある。反対語・対称語には「ダウンロード」という言葉があり、これは、逆にサーバーにあるデータをコンピューターで受け取ることを指す。アップロードやダウンロードの作業は、コンピューターがネットワークに接続された状態で行なうことが可能。ファイルなどのデータを転送した先のサーバーでは、パスワードやアカウントなどでそれらを管理している。しかし、状況によっては、第3者がアクセス可能になるリスクもあるため、パスワード管理やウィルス対策などについては、注意して行なう必要がある。
「ダウンロード」とは、ネットワーク上にあるファイルやデータを、上位側となるホストコンピューターからコピーし、自分のパソコンなどに移すことを言う。「落ちる」という意味の「ダウン」と、ITの専門用語では「読み込む」という意味になる「ロード」を合わせた語句。パソコンやタブレットなど、情報端末を使用するときに目にする言葉で、「DL」と略されることもある。反対語・対称語は「アップロード」で、下位側である自身の端末から通信回線を介して、動画などのデータやファイルをサーバーに送り、別の端末などからアクセスできる環境を作ることを言う。「ダウンロード」と意味を混同されやすい用語に「インストール」があるが、これは、「ダウンロード」したファイルやアプリなどを使用できる環境に整えることを意味する。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「住まいの反対語・対称語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりやすく解説しているため、初めて目にする方も安心してご利用頂けます。また住まいの反対語・対称語辞書以外にも建築用語辞書や不動産用語辞書などご活用できる用語辞書を数多く集めました。お調べになりたい専門用語があるときにご利用頂けます。