商業建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

テラス

「テラス」とは、家屋の母屋から建物外部に突き出した部分のことである。様々な形態があるが、基本的に戸建住宅、または専用庭のあるマンションの1階に設けられ、「テラス=盛り土」という原義の通り、本来の地盤面よりはやや高くなっている。通常は掃き出し窓や扉などによって屋内とつながっている他、土の庭にもそのまま出入りすることが可能。「テラス」には、表面がコンクリートの物だけでなく、レンガ、タイル貼り、石貼り、ウッドデッキなど材質の違いの他、周囲を枠や柵で囲まれている物や、屋根の有無など、様々なバリエーションがある。なお、2階以上に作られた家屋の突き出し部分は「バルコニー」や「ベランダ」と呼ぶ。

テラス

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「商業建築用語辞書」の詳細ページ。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、商業建築について詳しくない方も、安心してご利用頂けます。商業施設の建築方法について知りたい方、商業施設への投資を考えている方に便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。