土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「開発型証券」とは、将来建設や建築を予定している建物・土地などに対して、不動産の証券化を行なう際に発行する証券のこと。完成後を見越した際に、その建物から得られると仮定する利益を裏付けるために発行するもので、実在する建物の証券と比較すると不確定要素が多いと言える。事業者にとっては、不動産投資に掛かるリスクを投資家に分散させて軽減させることができるもの。その一方で、投資家にとっては、リスクが高く収益も大きい。一般的な有価証券と同じように株券や社債券、手形、小切手などが用いられるが、金券を含むこともある。財産権を行使する際に、この証券の保有が不可欠。そのため、保管には細心の注意が必要となる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「商業建築用語辞書」の詳細ページ。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、商業建築について詳しくない方も、安心してご利用頂けます。商業施設の建築方法について知りたい方、商業施設への投資を考えている方に便利です。