商業建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

内部収益率(ナイブシュウエキリツ)

「内部収益率」(IRR)とは、Internal Rate of Returnの略で、アイアールアールと読む。投資の「有利」、「不利」を判断するために使われる計算方法のことであり、投資を評価する重要な指標のひとつ。将来のキャッシュフローの現在の価値と投資額の現在の価値が等しくなるように計算された割引率(変数)を意味する。内部収益率が投資コストよりも大きい場合は、有利な投資と評価される。一方、投資コストよりも小さい場合は、不利な投資であるといった評価になる。このようにIRRを求めることで、投資の有利不利を簡単に評価できる。投資の評価指標でよく用いられるNPV(エヌピーブイ:Net Present Valueの略・正味現在価値)で表すなら、NPVがゼロとなる割引率がIRRのことである。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「商業建築用語辞書」の詳細ページ。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、商業建築について詳しくない方も、安心してご利用頂けます。商業施設の建築方法について知りたい方、商業施設への投資を考えている方に便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。