土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「施工図」とは、設計図書に基づき実際の工事ができるようにその細部を図示した物。各部造作などの主要部分の収まりを図示した現寸図、各種建具などの工作方法及び、現場取付け要点を図示した工作図、石、タイルなどの割付図、コンクリート型枠図などがある。大規模な工事では、職種別に施工の段取り、組み合わせ、詳細な仕様などを書き込んだ工事目的別の図面を作り直すが、このように施工者サイドで設計図を書き直した図面が、施工図だ。総合的な視点から作成される建物設計図は、図面にはどの職人がどの部分を施工するのかの区別が書き込まれず、実際に物を作る職人にとっては読みにくい場合が多いため、施工図が作成される。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。土地活用を検討する際、土地活用の諸手続きをする際、普段聞かない言葉が出てきて困ったことはありませんか。東建コーポレーションの「土地活用用語辞書」では、「施工図」の意味を解説しています。他にも、建物の構造、税金、権利などに関する専門用語をご紹介。難解な言葉が出てきても安心です。