土地活用用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

直系尊属(チョッケイソンゾク)

「直系尊属」とは、直系血族のうち自分より前の血族のこと。具体的には、祖父母や父母などのことで、養父母も含まれる。つまり、実際に直接血のつながりがなくても、尊属になるケースはある。配偶者の父母や祖父母、おじやおばは含まれない。「直系尊属」は、第2位の法定相続人になる。逆に子や孫など自分よりものちの世代であり、直通している親族のことは「直系卑属」と呼ばれ、養子も含まれる。どうして直系の親族に養父母や養子が含まれるかと言えば、これらは相続に関する問題であるため。相続権について考える際には、直系かそうでないかはとても重要な問題だ。相続では最も優先されるのは、子と代襲相続人であり、その次にくるのが直系尊属となる。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。土地活用を検討する際、土地活用の諸手続きをする際、普段聞かない言葉が出てきて困ったことはありませんか。東建コーポレーションの「土地活用用語辞書」では、「直系尊属」の意味を解説しています。他にも、建物の構造、税金、権利などに関する専門用語をご紹介。難解な言葉が出てきても安心です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。