
バリアフリーというと、段差の解消をイメージするかも知れませんが、 東建のバリアフリーデザインは、段差を解消する、手すりをつける、廊下の幅を広げるといった 「物理的バリアフリー」はもちろん、生活のストーリーを熟慮した「生活者配慮設計」を基本に、様々な角度からバリアフリーを考え、誰もが「安心・安全・快適」に暮らすことができる環境づくりを推進しています。
バリアフリー設計
『RC・ユニヴァリィ(壁式工法)』では、居室内をフラット化したことにより、外構から、エントランス、共用廊下、玄関、居室、浴室まで、すべての階でバリアフリー設計となっています。なお、あらかじめ、段差処理、通路幅の確保、トイレや浴室の手すり等を設置しており、オプションで「高齢者等配慮対策等級3」となっているため、共用廊下への対応が可能です。(エレベーター設置の建物のみ) ※敷地条件により、「高齢者等配慮対策等級3」へ対応する仕様にならない場合があります。


バリアフリー仕様ユニットバス
浴室には、バリアフリー仕様ユニットバスを採用し、出入口の段差を解消しました。
また、冬でも快適な「浴室暖房乾燥機」を標準装備するなど、「温度のバリアフリー」にも配慮しています。

室内スライドドア(引き戸)・ソフトクローズ

開閉時に立ち位置を変える必要がないので、無理なく開閉できる、日本の生活様式に合ったスライドドア(引き戸)を採用しています。
- ■戸の付近に物が置けるので、家具の配置が自由にできます。
- ■戸を開けたままにできるので、出入りがスムーズです。
- ■戸を開け閉めするためのスペースがいらず、室内を有効に活用できます。
- ■ゆっくり静かに閉まるソフトクローズの採用により、開閉時の音を抑え、安全面にも配慮しました。
機能美設計
革新的デザイン

『RC・ユニヴァリィ(壁式工法)』の外観デザインは、マッキントッシュ(※)の格子デザインを基調とし、大型サッシやガラス手すりを採用した設計により、革新的なマンションデザインを実現しました。 ※マッキントッシュ:20世紀初頭に活躍した建築家。アール・ヌーヴォーの提唱者の一人。
- ① 格子デザイン
- 外観デザインはマッキントッシュの美的概念を取入れ、格子デザインを表現しました。
- ② シンプル
- デザインを極限までシンプルにすることにより、美しい都会的デザインを表現しました。また、伝統的なペディメントを近代的にアレンジしました。
- ③ 眺望・明るさ
- ガラス手すりや、床からの高さを低くした大型サッシの採用により、今までにない眺望と明るさを確保しています。
- ④ 低層部
- 低層部には、大型タイルを使用することにより高級感のあるデザインとしました。
明るく開放的な室内


- ① 開放的で明るい室内とバルコニー
- 明るく高級感のある大型サッシやガラス手すり、そして妻側サッシ窓(オプション)の採用により、従来にない開放感のある明るい室内とバルコニーを実現しました。※大型サッシはカップルタイプとファミリータイプのみとなります。
- ② スライドドア(引き戸)
- 日本の生活様式に合ったスライドドア(引き戸)を採用することで、開閉時に立ち位置を変える必要がなく、また無理なく開閉することができます。
住戸面積を拡大

従来はバルコニーとしていた部分を住戸として活用することで、部屋が広くなり明るさと開放的な室内空間を実現しました。また、住戸面積の拡大により、床面積が大きくなり、家賃アップが見込めます。(シングルタイプの一部を除く)
- 妻住戸を住戸拡大することで床面積を拡大し、コストパフォーマンスを高めました。(1階は除く)
※妻側サッシ窓、妻側タイル、オートドアはオプションです。
- 全住戸を住戸拡大することで床面積を拡大し、コストフォーマンスを高めました。
『RC・ユニヴァリィ(壁式工法)』の外壁カラーは、アクセントカラーA・Bタイプともに「ダークグレー」「ダークブラウン」「ダークブルー」「ベージュ」「グレージュ」と単色タイプの「ベージュ」「グレージュ」をご用意しています。
アクセントカラーAタイプ
-
ダークグレー -
ダークブラウン -
ダークブルー -
ベージュ -
グレージュ
アクセントカラーBタイプ
-
ダークグレー -
ダークブラウン -
ダークブルー -
ベージュ -
グレージュ
単色タイプ
-
ベージュ -
グレージュ
『RC・ユニヴァリィ(壁式工法)』の外観デザインは、「シングルタイプ」、「シングルタイプ(妻住戸拡大)」、「ファミリータイプ」により異ったデザインとなります。
東建コーポレーションの鉄筋コンクリート造「RC・ユニヴァリィ(壁式工法)」は、次世代型バリアフリー賃貸マンションです。アプローチから玄関に至る外構部分から居室まで、段差を解消したバリアフリー設計となっています。浴室には「バリアフリー仕様ユニットバス」や、冬場でも快適な「浴室暖房乾燥機」を標準装備。また、大型サッシやガラス手すりを採用し、革新的なマンションデザインを実現しています。土地活用をお考えの方は、東建コーポレーションの「RC・ユニヴァリィ(壁式工法)」を検討してみてはいかがでしょうか?