- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2016/05/24
誇れる仕事 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。西日本事業ブロック採用担当T・Wです。
新年度が始まり、早いもので2ヶ月が経ちました。
梅雨入りのこの時期、天候も不安定で、
疲れが出やすい時期です。
体調を崩されないように、十分お気を付けください。
さて、話は変わりますが、
私自身、社会人になったばかりの時は、
正直、具体的な夢や目標はありませんでした。
確かに、行動範囲も広がり、使えるお金も増え、
楽しかったことも多かったのですが、
ただただ、日々が過ぎていくだけ、といった感じでした。
しかし、結婚し、子どもも産まれ、
生活環境が変わる中で、やりがいのある仕事に就きたい、
誇れる仕事がしたい、といった気持ちを抱くようになり、
今の仕事(採用担当職)を継続しています。
当社の建築営業職は、
これまでの生活を一新できる、夢のある仕事です。
お客様のために、真剣に向き合って対応できる方であれば、
きっと、お客様信頼を築き、成功できる仕事だと思います。
ですから、営業経験の有無、年齢、性別に関わらず、
多くの社員が活躍しています。
当社に興味を抱かれた方は、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ぜひ、ご参加下さい。
採用担当者が、丁寧に企業説明を致します。
お問合せは『コチラ』
2016/05/23
転職のチャンスを掴む 人事情報ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当のF・Nです。
暑くなったり、大雨が降ったり、
不安定な天気が続いていますが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
そろそろ、梅雨入りの声が、
南の方から、聞こえてくる季節です。
さて、私事ではありますが、
私が当社へ入社した時期もちょうどこの時期でした。
気が付けば、15年という月日が流れました。
前職では、ルート営業、来店中心の反響営業、テレアポ営業等をしていましたが、
当社は、全くの業界違いの会社でしたので、
不安いっぱいで入社した事を、この季節になるとよく思い出します。
もちろん、営業職だけではなく、
どんな仕事も大変であり、楽な仕事はないと思います。
皆さんも、そう感じているからこそ、
未知の業界への転職に対して、
一歩踏み出すことが難しいのではないでしょうか?
そんな一歩の為の一助になるか、分かりませんが、
当社は、長期にわたって、営業職として活躍して頂けるように、
社員教育に力を注いでいます。
求人サイトだけでは、
社員研修の仕組みや、どのように社員教育を行っているのか、
伝わりにくいと思います。
そんな方は、ぜひ、当社の『会社説明会』に参加して、
社員教育の内容や、仕事内容、事業所の雰囲気など、
様々なことを聞いていただき、
転職のチャンスを掴むきっかけにしてみませんか?
当社は、現在、性別、年齢を問わず、
営業職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2016/05/20
梅雨入り 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当のY・Kです。
月日の経過は早いもので、梅雨入りした地域があります。
関東地方でも、6月上旬には、
梅雨入りの可能性があるそうですが、
雨が降ると、私の趣味のひとつである、
週末の野球が出来なくなってしまうことが残念です。
日本のプロ野球も、雨が降ると、中止になることがあり、
試合日の延期によって、後半の試合日程が、かなり過密になってしまいます。
ですから、日本のプロ野球は、雨の日でも試合ができるように、
ドーム式の球場が多いそうです。
個人的には、ドームではない、天然芝の球場が好きなのですが、
日本の気候を考えると、ドーム式の球場も仕方がないと思います。
ちなみに、海の向こうのメジャーリーグでは、
基本的には、屋外型の天然芝の球場がほとんどです。
そんな中、日本よりも年間試合数が20試合ほど多く、
過密日程のため、雨天時も、試合を行なうことがあるそうです。
年間160試合におよぶ日程を消化するためには、
連戦あり、ダブルヘッダーあり、そんな中で日程を変えることは
大変なため、雨天時も試合をしたり、試合開始時間を遅らせることもあるそうです。
話は変わりますが、梅雨の時期も、当社の営業社員は外回りをします。
雨が降ると、外回りをすることは、とても大変ですが、
実は、お客様宅は、雨で農作業などが出来ないため、
在宅されていることが多いです。
活動しにくい、この梅雨の時期に、積極的に営業訪問することで、
普段、お会いできないお客様に、お会いすることができ、
その結果、営業実績に結びつくこともあるのです。
根気強く、営業活動することが出来れば、活路が見出せるのが当社の営業です。
そんな当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2016/05/19
オンとオフ 求人ブログ
担当:教育研修課
こんにちは、人事教育課のS・Yです。
沖縄から九州を始め、いよいよ梅雨入りしてまいりました。
これからしばらくは鬱陶しい日々が続きますが、体調管理にはお気をつけ下さい。
4月の終わりに勤続10年のお祝いで、会社より旅行券と金一封がいただけたので、
妻と二人で三重県に旅行に行ってきました。
旅行の目的は『観光』と『夕食』です。
観光は伊勢神宮とおかげ横丁。夕食は宿泊するホテルの特選料理です。
まずは、伊勢神宮。当日は結構暑く半袖でお参りしましたが、パワースポットなのか
木陰に入るとひんやり涼しくて気持ちよかったです。
でも、やはり敷地が広いのでおかげ横丁に着く頃には、既に汗だくでした。
おかげ横丁ではお昼ご飯でカキフライ定食をいただきました。
少し残念だったのは、注文してから料理が出てくるまでの時間が、わずか2分程度。
という事は、既にお分かりと思いますが、
カキフライが揚げたてでなかった・・・。残念!
お店を出るときに分かったのですが、店先でカキフライの個売りをしていたのです。
よくありますよね。コンビニの揚げ物でケースに入ってストックされている・・・。
もしかして、それが出てきたのでしょうか?
でも、とても美味しかったです!!
その後、おかげ横丁からホテルへ移動したのですが、行くところ行くところ
警察車輌が多い!なぜ?
そうです。「サミット」対策が早くも実施されていたのです。
まだ、4月でしたが本当にご苦労様です。
良い景色の合間に警察車輌をチラチラ見ながら、ホテルに到着。
いよいよ最終目的の夕食です!
たくさんの料理が出てきましたが、特に美味しかったのがサザエと伊勢海老のお刺身。
そして松坂牛のサーロインステーキでした。
サザエは「コリッコリ」!伊勢海老は「プリップリ」!松坂牛は「トロットロ」!
ご馳走様でした!!
今回は私のとある休日をご紹介致しました。
私のモットーは「やるべきときはやる!」「遊ぶべきときは遊ぶ」
オンオフを付けてしっかり仕事をしています。
私は理想の職に、そして会社に入れたと感謝しています。
是非、皆さんも一緒に働いてみませんか?
まずは、一度全国各地で開催されている「会社説明会」に参加してみてはいかがですか?
社員一同、心よりお待ちしております。
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。