- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2022/05/31
当社の研修制度・教育体制について 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。採用担当責任者の網野です。
当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
もうすぐ梅雨がやってきて、
夏も近い時期に入ってきましたね。
体調管理が難しい時期ですが、お体ご自愛下さい。
さて、今回、私がお話ししたい内容は『研修制度・教育体制』です。
弊社の募集要項でも、
研修制度が充実している記載させていただいておりますが、
皆様が選考を進めるなかで
会社説明会や面接時に、このことについて、良くご質問を承ります。
当社の研修制度では、入社されてから、座学研修では、
不動産知識・建築知識・税金知識などを勉強し、
OJT研修では、先輩の営業に同行し、
営業手法を見る事が出来、実際に自分自身が営業活動していく上で
基礎的な内容を研修ではおこなっていきます。
また、その後、営業活動に入った際には、
先輩・上司や相談しながら二人三脚で営業活動をします。
また、各ブロックには【教育担当責任者】がおりますので、
先輩・上司に聞きづらいことは、教育担当責任者にも聞ける体制があり、
営業未経験者でも活躍できる体制が構築されていますが、
私からは、その上で、1つアドバイスをしたいと思います。
研修制度や教育体制が整っていますが、なによりも大事なのは、
その研修制度や教育体制を利用して、
よりお客様のために知識を深めるための気持ちと行動が必要です。
自発的に学ぶ姿勢を持つことで、
さらに飛躍的に成長することが出来ます。
実際に、新人で入社されてから、早期に契約をいただける人は、
こういったお気持ちを持っている人が多いと感じております。
東建コーポレーションは、
全社員で皆様が活躍頂ける環境つくりに励んでいますので、
営業未経験でも、新しいことにチャレンジしたいと思っている方は
是非、一緒に働けたら嬉しいと思っております。
そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
チャレンジしたい方がみえましたら、
現在、性別、年齢を問わず、営業職の社員を積極募集していますので、
ぜひ、ご検討ください。
2022/05/27
当社の営業 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。採用担当の川東です。
日もかなり長くなり、空が明るい時間が多くなりました。
夏本番まであともう少しというところですが、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
当社では採用活動を新卒・中途ともに実施しており、
熱意のある応募者様を引き続き募集しております。
当社の営業は主に飛び込み営業となります。
難しい営業に感じている方もいらっしゃると思います。
私も5年ほどですが、営業を経験し難しさを感じました。
求職者の方の中には、
「自分には合ってない」や「自分にはできない」
と思われている方もいらっしゃると思います。
もちろん経験したことがないことには不安はつきものです。
選考時にも当社の業務内容も再度お伝えさせていただいております。
不安に感じていることがあれば、
採用担当をはじめとする採用スタッフに何でもご相談ください。
皆さんのご応募をお待ちしております。
2022/05/24
『積極一貫』 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。採用担当責任者の常泉です。
当社の人事ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
だんだんと気温が高い日が続き、夏も近づいて来ている中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて前回の流れで四字熟語をご紹介したいと思います。
皆様は『積極一貫』という言葉をご存じですか?
どんなときであっても、明るく、元気に朗らかに生きようとする、強い心の持ちようを表す言葉だそうです。
私が入社当時に出会い、今も意識している言葉です。
当社の営業もお客様があるので思い通りに進まないこともたくさんあります。
落ち込んで、心折れそうな時もあります。
でもそんな時こそポジティブでいることはとても大事だと思います。
辛いときこそ明るく元気に営業すると新しいお客様に出会えたりと意外と幸運が舞い込んできます。
当社のお仕事に変わらず、仕事をする上で『積極一貫』はとても重要です。
少しでも当社の営業職にご興味がある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
是非笑顔で明るく一緒に働きましょう!!
ご応募お待ちしております。
2022/05/20
繋がり 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。採用担当の中村です。
当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、繋がりついてお話しできればと思います。
当社では営業職・仲介営業職・建築職・設計職と募集しておりますが、
全ての職が自分だけでなく、お客様にはもちろん、
上司や後輩、ご協力していただいている別の会社など
様々な人と関わり合いながらお仕事を行っていくことになります。
私は人と人が関わっていく中で大事なこととして
「お相手に喜んでいただける行動がいかにできるか」だと思っています。
入社後は色々と覚えることが多いので
常に意識することは難しいと思いますが、
少しだけでもいいので普段の生活の時でも思い出し、
喜ばれる行動をやってみてください。
次第に周りには自分を手助けしてくださる方が増えていくと思います。
私たちの仕事もそういったことを意識してやっていくことで、
お客様から頼られることも多くなり、働き方も変わってきます。
また感謝されることで働いていく際のモチベーションに繋がっていくと思います。
知識がないから難しいだとか、
話すことが苦手だという人は
まずは行動してみてください。
当社では性別、年齢問わず、積極的に募集しておりますので
気になった方はぜひ、ご応募ください。
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。