- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2018/10/31
支え合い 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。中日本事業ブロック採用担当の玉木です。
10月末となり、中日本エリアも、日に日に寒さが増してきました。
朝晩は、冷え込む日も増えてきましたので、
風邪をひかれないように、ご注意下さい。
さて今回は、当社の組織についてお話します。
当社はアパート・賃貸マンションのリース建築事業、賃貸仲介事業を
行なう会社で、相続税対策や節税対策、遊休地の活用等のため、
土地所有者様に、アパート・賃貸マンション経営をご提案しています。
当社は、アパートの運営をスムーズに行なう為に
全国各地に支店があります。
支店には、主に、営業・建築・仲介の3部門がありますが、
営業社員が、お客様よりご契約を頂かなければ、
建築社員は、建設するアパート・賃貸マンションが無くなり、
仲介社員は、入居者様に、ご紹介するお部屋も少なくなってしまいます。
そのため、営業社員がお客様からご契約頂けるように
建築社員、仲介社員は、様々な支援をします。
また、上司の同行やOJT教育がしっかりしていますので、
営業未経験の方でも安心して働けます。
営業活動がしやすい環境、働きやすい環境があってこそ、
結果もついてくると思います。
今後も、改善を繰り返し、良い職場環境を目指して参ります。
そんな当社に興味を抱かれた方、
営業社員としてチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
当社は、営業職社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2018/10/30
営業社員の休日 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。北関東事業ブロック採用担当の大塚です。
求職者様におかれましては
多くの不安を抱きながら、転職活動をされていると思います。
当社に、興味を抱かれた方、応募された方も同じだと思います。
そんな不安が少しでも解消できればと思い、
当社の営業社員の休日について話をさせていただきます。
所定休日は、日曜と月曜の週休2日制となります。
但し、月に一度だけ、主に第2日曜が出勤となります。
その振替として、会社指定日に休日を取得します。
また、火曜〜土曜の祝日は休みとなります。
夏季休暇と年末年始休暇は、
所定休日を挟んで、暦にもよりますが、
7〜9連休程度、年間休日は120日以上となります。
また、入社半年が経過すれば、
有給休暇が10日間、付与されます。
その他にも、特別休暇として、
営業社員は、受注契約を獲得することで、受注休暇が3日間、付与されます。
お客様の都合で休日出勤をする場合もありますが、
その振替として、休日を取得いただきます。
このように、当社の営業社員は、
仕事とプライベートにメリハリを付けて
就業できる環境が整っています。
当社で一緒に働いてみませんか?
当社に興味を抱かれた方、
営業社員としてチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
当社は、営業職社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2018/10/29
当社の企業概要、主体業務 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。人事教育課の若松です。
当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
さて今回は、当社の企業概要、主体業務についてお話します。
当社は、今期で43期となり、無借金経営を続けています。
無借金経営は、経営の『安定性』をもたらしてくれます。
当社はサブリースによる家賃保障をしている会社ですので、
経営の安定性が不可欠です。
オーナー様も、当社の財務体質を見て、
安心して資産を任せてくださいます。
また、求職者様にも、安心して入社して頂くことができます。
当社の建築営業職の仕事は、
お客様に、アパート・賃貸マンションの安定経営によって、
有効な土地活用方法をご提案することです。
遊休地に、アパート・賃貸マンションを建て、
賃貸経営することで、固定資産税や、相続税が下がるだけでなく、
業界最高水準を誇る当社のホームメイトネットワークで、
安定した家賃収入を得られ、次の世代に安心して資産を
残していく事が可能になります。
私たちは、土地の有効活用を通じて
アパート・賃貸マンションの建築施工、
及びその後の入居管理を一括して行なっています。
そんな当社に興味を抱かれた方、
チャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、『会社説明会』に、ご参加ください。
営業職社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2018/10/26
働きがいと働きやすさ 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当の岡本です。
いつも人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
暑い夏も終わり、過ごしやすい秋の季節となりました。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、ご注意ください。
さて話は変わりますが、
皆さんが会社に求めること(転職の際に優先すること)は、
働きがいですか? それとも、働きやすさですか?
似ているようですが、意味はちょっと違います。
「働きがい」とは … 仕事を通じてのやりがいを感じること。
「働きやすさ」とは … 仕事をしていく上での環境や制度。
それぞれ意見は分かれると思います。
当社では、働きがいと働きやすさのバランスを整える為の
「働き方改革(ワークライフバランスや女性活躍推進など)」
に取り組んでいます。
働きがいを求めすぎて、働きやすさを損なわない為に。
また、働きやすさを求めすぎて、働きがいを損なわない為に。
ここが、ワークライフバランスだと思います。
社員が「信用」「尊敬」「公正」「誇り」「連帯感」を
大切にできる環境がある会社は、
働きがいがあり、働きやすい会社だと思います。
ぜひ、当社の取り組みを肌で感じてみませんか?
そんな当社に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。