人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2017/02/14

伊勢神宮参拝  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課のY・Kです。
いつも、人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
寒い日が続きますが、皆さん、元気にお過ごしでしょうか?

さて、2017年もいよいよスタートしましたが、
今年の初詣に、三重県の「伊勢神宮」に行ってきました。

ご存知の方も多いと思いますが、
伊勢神宮は、太陽を神格化した天照坐皇大御神(天照大御神)を
祀る皇大神宮(=内宮)と、衣食住の守り神である豊受大御神を
祀る豊受大神宮(=外宮)の二つの正宮があり、
まず、外宮を参拝してから、内宮に参拝するのが正しいとされています。

初詣は、1月3日に行ってきました。
例年、高速道路が渋滞するので、近鉄特急を利用しました。
近鉄名古屋駅から伊勢市駅まで、約1時間30分。
車窓からは、朝方の雨が伊吹山系に
大きな虹を掛ける絶景を拝むことができ、
今年はなにかよいことが起きそうな予感を感じました。

画像

伊勢市駅からは徒歩で外宮へ。
午前9時とあって、大きな混雑なく、参拝することができました。
外宮からタクシーで内宮へ向かい、参拝をしました。

外宮も内宮も、日頃のご加護に対する感謝を神様に伝える場所と
されており、個人的なお願いごとは控えましょう。
と聞いていたので、無の心で、二礼二拍手一礼をしよう
としましたが、駄目でした。

画像

さて、皆さんは、初詣は済ませましたか?
願い事は何でしたか?
もし、願い事が「就職」であれば、
当社とご縁があるかも知れませんよ。

当社に、ご興味がありましたら、運命の扉を開いてみませんか?

現在、当社では、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
また、『会社説明会』を全国で随時開催していますので、ぜひ、ご参加ください。
お問合せは『コチラ

 

 

2017/02/13

羽子板(浅草寺)  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課のS・Sです。
1月・2月は、インフルエンザが流行しやすい時期なので、
マスクをつけて、手洗いやうがいなどで予防しましょう。

さて、私事ですが、
先日、私たち夫婦で東京の浅草寺に行ってきました。

毎月18日は観音さまのご縁日で、
12月は1年の締めくくりとして、
江戸時代から、毎年12月17・18日に、
正月用品や縁起物を売る店が、境内に集まり【歳の市】と
呼ばれていたそうです。

この【歳の市】は、
「羽子板市」として、その形をとどめていて、
羽子板でつく【おい羽根】が、害虫を食べる「トンボ」に似ているため、
悪い虫がつかない、魔除けになることで、
羽子板を正月の縁起物とされているようです。

妻が欲しがっていた「羽子板」を手に入れることが出来て
大変喜んでいました。

画像

羽子板を買うのに、1年かかりました。

2年前の話ですが、当時は、浅草寺が毎日賑やかで
羽子板も1年中、販売されていると思いこんでいたのですが、
現地に行ったら、羽子板は、毎年12月17・18日しか
売っていないことが分かりました。

何も知らず、勝手な思い込みで行動してしまい、自己反省した次第です。

話は変わりますが、
当社では、現在、建築営業職を積極募集しています。

簡単な仕事ではありませんが、
市場などの様々な情報を集めて、事前に準備することが大事です。

うまくいかないことが続いても、『次は成功に繋げる』と
強い思い・意識を持って営業活動を継続できる方であれば、
きっと、成功に繋がると思います。

強い思い・意識を持って営業活動が出来る方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ

画像

 

2017/02/10

再始動 求人ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。関西事業ブロック採用担当のY・Sです。
2月も中旬に入りましたが、まだ、寒い日が続いています。
インフルエンザにかかることがないよう、
皆さん、体調管理に心がけてください。

画像 

さて、上記の写真をご覧ください。
ロビは、身長34Cm、体重1Kgの二足歩行ロボットです。

「ロビ」が組み立てられる、
週刊誌「週刊ロビ」が、デアゴスティーニ・ジャパンより
2013年2月に創刊され、4年経過しますが、
まだ私は、ロビを製作しています。

忙しさを理由にしたり。
老眼の影響か?億劫になったりで、製作が滞っていました。

年明けから、休日に製作していますが、
前回どこまでやったのか?
を思い出すのに時間がかかっている次第です。

そんな中、
なぜ、ロビが、毎週1号ずつ発売されて、
少しずつ、製作していくのかが、わかりました。

何事も一度に、製作することは大変です。
少しずつ、コツコツとやっていくことで、
目標ができて、楽しみが沸いて、持続につながるのだと思います。
残り、3分の1ほどで、ロビが完成すると思います。
楽しみながら、作っていきたいと思います。

当社の営業職も、持続力をもって、
仕事をコツコツ、取り組むことが重要になります。

画像

当社に興味のある求職中の方は、
是非、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加下さい。
採用担当者が、丁寧に企業説明を致します。
営業未経験の方も心配ございません。
教育・研修・同行フォローはきっちりとさせて頂きます。
お問合せは『コチラ

 

 

2017/02/09

安全衛生  求人ブログ

担当:人事教育課

人事教育課の西川です。
全国的に、インフルエンザやノロウィルスが猛威を奮っています。
インフルエンザ、ノロウィルスに感染しないよう
充分にご注意ください。

また、もし感染した場合には、
感染拡大の防止を徹底して頂きますようお願い致します。

当社社員にもインフルエンザで休んでいる方がいます。
インフルエンザにかかると、最低でも5日間は出社できないため、
自身の業務にも、また、周りの業務にも大きな影響が出てしまいます。

万が一、感染した場合は、周りへの感染防止に努めつつ、
安静にして、一日も早い復帰を目指してください。

画像

上の写真は、私の妻が毎月受診している
「名古屋市立大学病院」です。

妻は、リウマチと心臓疾患で、
毎月病院での検査・投薬を受けています。
両膝の軟骨が無く、車椅子を利用しているため、
私が仕事を休んで病院へ連れて行きます。

毎月、病院へ連れて行くために休みを取り、
その度に、仕事の面では周りに迷惑を掛けていますが、
出社時に、挽回できるよう、努めています。


今、就職活動中の皆さん、そして、新たな人生を始めるため
転職をお考えの皆さん、私達の仲間となって、当社で働いてみませんか?

東建コーポレーションでは、
社員の就業環境を整え、皆さんが安心して働ける職場作りに
力を注いでいます。

私達、人事教育課も、当社で新しいスタートを切られる方達の
採用から研修、フォローアップと、様々なタイミングで
新入社員の方達のバックアップを致します。

画像

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。