- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2018/10/17
中途採用向け「会社説明会」について 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。南関東事業ブロック採用担当の林です。
さて本日は、当社の会社説明会についてお話したいと思います。
8月の有効求人倍率は1.63倍、
完全失業率も改善され、ますます求職者様にとっては、
仕事が選びやすく、企業にとっては人材獲得の競争が激しくなっています。
当社も例外ではなく、
社内では人材育成を軸に定着向上をはかり、
人材会社様にご支援いただき、人材獲得にも力を入れています。
会社説明会はその一つです。
たとえば、求人サイトから、
当社ホームページの中途採用情報ページをご覧になり、
そこから会社説明会情報を探すのは、
お世辞にも「とても簡単」とはいえません。
そんな中、会社説明会情報を見て、
お問い合わせやエントリーをいただき、
ご参加される求職者様は、とても前向きな方が多いと思います。
会社説明会は、直接お会い出来ますので、
ハローワーク求人票やWEBサイト情報だけでは、
お伝えしきれない部分まで知っていただくことが出来ます。
いまやネット社会。クリック一つで簡単に
数十社にエントリーできる時代です。
だからこそ、冷静に自分に合った企業を見つけるために、
いますぐ転職する・しないに関わらず、
一度「会社説明会」を利用されてはいかがでしょうか。
当社に少しでも興味を抱かれた方は、
ぜひ、随時開催中の『会社説明会』にお越し下さい。
性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合わせは『コチラ』
2018/10/16
スキルアップ 〜日々の成長〜 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当の森崎です。
先日は、台風の影響で、首都圏エリアでは、
電車を中心に、交通網に混乱をきたしていました。
寒暖の差も大きい今日この頃ですが、
皆さん、体調を崩されないようにご注意ください。
さて当社では、
営業経験が有る方、無い方を問わず、
幅広く、営業社員の求人募集をしています。
営業経験が無い方もご安心下さい。
営業未経験の方を前提とした
「建築知識」「商品知識」「税務知識」といった各種研修を通して、
一人で営業活動が出来るまで、一から研修させていただきます。
当然ですが、
営業未経験の方は初めから営業スキルがあるわけでは無いので、
不安要素はあると思いますが、
個人としてのスキルで足らない部分は、
そのスキルを持っている人間が補うべく、
同行支援を核とした組織営業を推進しています。
例えば、お客様との商談の中で、
説明がうまく出来ないのであれば、
説明が出来る上長が同行をし、
その場で同行実戦を体感する事で
スキルアップを図って頂きます。
そんな当社に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ』
2018/10/15
就職活動も、終盤? 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。人事教育課の竹崎です。
当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
私は、新卒の採用業務を担当しています。
来春卒業予定の学生の方は、
就職活動も、終盤となってきましたので、
既に、内定を頂いている方も多いと思います。
当社の新卒採用は、現在も募集を続けており、
応募者様の中には、「就活に納得がいかなくて、再び就活を始めた」
という方も、いらっしゃいます。
この会社に決めていいのかな?
と迷うこともあるかもしれませんが、
納得のいく企業に出会えることが一番だと思います。
自分が納得できる企業をみつけるために
就職活動を続けるのは、悪いことではないと思います。
後悔しない人生を送るために、
考え続けて、納得のいく企業が見つかること
を祈っております。
会社に入社してからも、
不安や悩みは出てくるかもしれません。
当社では、入社後も悩みや相談ができるように、
ブラザーシスター制度で
先輩社員がマンツーマンでサポートしています。
また、中途研修制度も充実しており、
営業や業界未経験の方でも安心していただけます。
そんな当社に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問い合わせは「コチラ」
2018/10/12
当社の営業社員は、様々な前職経験者 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。九州事業ブロック採用担当責任者の田中です。
当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
季節の変わり目となりますので、
皆さん、体調を崩されないよう、ご注意ください。
今回は、面接の際によく聞く質問について
お話させていただきます。
応募者様の中には、
新しい業界で更なる知識や経験を積みたい。
また新しい職種にチャレンジしてみたい。
という声も多く耳にしますが、
「営業未経験ですが、大丈夫でしょうか?」
という質問も多くあります。
しかし、当社の建築営業職においては
営業・業界未経験の方でも、活躍できる様に
研修・支援体制も充実していますので安心ください。
また、経験のある上司の同行、
専門家の同行(税理士等)といった支援制度もありますので、
営業未経験の方でも安心して営業活動が行なえます。
ですから、
前職が、自営業・飲食業・運送業・冠婚葬祭業・スポーツ業界・教職員等、
私の知っている範囲でも、様々な前職経験の方が活躍しています。
そんな当社の営業職に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。