- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2015/05/08
営業職とは 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。南関東事業ブロック採用担当のK・Hです。
いつも、当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
5月に入って、外出するには、ちょうど良い季節になってきましたが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
先日、子供が通っている学校の定期演奏会に出かけてきました。
子供は、ホルンという楽器を担当しています。
楽器の音というのは、何ともいえない良さを感じます。
オーケストラは、様々な楽器によって、異なる音を重ね、
それぞれのパートが、楽器の音を強めたり弱めたりして、
調和を重んじながら、曲を作り上げていくものだな、と感じました。
当社の建築営業職にも、共通するところがある、と感じました。
それは、当社では、営業部、建築部、仲介部に分かれており、
それぞれが持っている知識や経験を結集して、
お客様にとって、最高のプランを作ることを目指すからです。
皆さん、営業職と聞くと、どのようなイメージを抱かれますか?
営業経験が無いから難しい。
ノルマが厳しいのではないか?
など、様々な不安や、考えがあると思います。
しかし、当社では、
年齢、性別、経験に問わず、様々な業界で働いていた方々が活躍しています。
自身の夢や将来の希望を叶えるために、
当社で日々、切磋琢磨している営業社員が活躍しています。
お客様の立場になって、知恵を絞り、一番良い提案を考え、検証します。
お客様の立場になって、行動することは、
年齢、性別、過去の職業等は、関係ありません。
未知の世界への第一歩というのは、
非常に勇気が必要なのかもしれませんが、
挑戦してみないと見えてこないものもあります。
行動してみたら、それほど難しくないということもあります。
当社に興味を抱かれた方は、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ぜひ、ご参加下さい。
採用担当者が、丁寧に企業説明を致します。
お問合せは『コチラ』
2015/05/07
お客様の夢の実現のために 人事ブログ
担当:教育研修課
教育研修課の西川と申します。
3月30日から4月29日までの1ヵ月間、
我社では愛知県刈谷市の研修センターにおいて
平成27年度の学卒新入社員研修が行なわれました。
学卒新入社員研修では、営業職をはじめ、建築、仲介など
様々な部署の新入社員研修が行なわれましたが、
その中から営業職の研修の1コマをご紹介致します。
その研修は「アーキテクプランナー」研修といいます。
当社の営業職は、アパートや賃貸マンションの建築営業ですが、
お客様に建築計画のご提案をさせて頂く際、
平面図だけではお客様はイメージを膨らませる事は難しい場合があります。
そんな時に「アーキテクプランナー」という当社が開発した営業支援システムで、
アパート・賃貸マンションの3D画像を創ります。
その3D画像をお客様に見て頂く事で
お客様にイメージを膨らませて頂くのです。
そして、ただイメージを膨らませるだけではありません。
お客様が建てられるアパート・賃貸マンションの
将来の夢も膨らませて頂くのです。
当社の営業職は、お客様の大きな夢の実現のために日夜努力しています。
参考画像
私達教育研修課の社員は、営業職をはじめとする新入社員の皆さんの
本社研修を担当しています。
また、研修センターに併設している宿泊施設(ゲストハウス)の管理運営など、
研修に集中できる環境作りをしています。
この『求人ブログ』をご覧の、来年卒業予定の皆さん、又中途での転職をお考えの皆さん、
この様に懇切丁寧な教育の場を準備していますので、どうかご安心下さい。
現在当社では全国で『会社説明会』等を開催し
営業職・仲介職・建築職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』!
2015/05/01
GW突入です 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。九州事業ブロック採用担当のD・Nです。
GW(ゴールデンウィーク)に突入し、
大型連休の方も、いらっしゃると思いますが、
皆様は、どのようにお過ごしですか?
毎年ですが、この時期は、GWに入り、
大型連休を取得されている方もいらっしゃると思いますが、
多い方は、16連休となるそうです。
ちなみに当社は、暦通りの休みとなっています。
暦通りの休みでも、多くの休日となり、とても嬉しいです。
最近は、子供と過ごす時間が多く、
どこかへお出かけの日々を過ごしています。
子供は、4歳と0歳の、男の子二人です。
上の子は、お兄ちゃんになっていき、
下の子は、お兄ちゃんを見て、日々とても早い速度で、
成長していくのを実感します。
しかも、最近の子供は、電化製品(スマホ等)を使いこなせるのですよ。
誰にも、教わることなく、
使えるようになっている姿を見て、とても驚いています。
さて、話は変わりますが
当社の営業社員も、最新の電化製品を使用しております。
それは、ipadです。
営業社員は、全員、ipadを常に所持し、タイムリーに、情報入力や情報交換、
また、お客様への様々な資料提案に使用しています。
もちろん、ipadの使用方法を
きちんと研修しますので、全員、使えるようになります。
このように、当社では最新機器をいち早く導入し、
営業活動に活かし、営業社員の営業実績に、
少しでも早く繋げることが出来るように、バックアップしています。
当社では、現在、性別、年齢を問わず、
建築営業職の社員を積極募集しています。
また、営業・不動産業界未経験だからといって、ハンディはありません。
当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。