- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2016/02/05
早いもので4年が経ちました 求人情報ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。中日本事業ブロック採用担当のM・Tです。
ついこの間、新年を迎えたと思っていましたが、
もう2月に入りました。
皆さんは、新しい年を迎えて、
今年こそは、と何か目標を立てられましたか?
毎年1月になって、ハローワークへ求人依頼に行くと、
求職者の方が、積極的に求職内容を確認されている姿を目にします。
また、当社に応募される方も、1月から増えてきます。
やはり、新たに強い気持ちを持って、行動するには、良い時期なのでしょうか?
当社は、積極的に営業部員の採用を行なっていますので、
転職をお考えの方は、是非、ご検討ください。
さて、話は変わりますが、
この人事ブログも早いもので、4年5ヵ月が経過しました。
始めた当時は、ブログを書いた事も無く、
不安はありましたが、私が書いたブログも、今回で33回目となります。
ふと、過去の記事を見ていると、考えが変わり、
恥ずかしい事を書いているな、と感じる事もありますが、
長く続けて行く事で、このブログを見て、応募したいと思う方が、
1人でも増えれば、と思いながら書いています。
今後も、人事ブログを宜しくお願い致します。
また、当社には、部署毎・グループ企業毎に、
様々のブログを掲載しています。
「賃貸ブログ」→全国各地の賃貸ブログ・お部屋探しの最新情報をお届けします。
「現場監督ブログ」→日本全国の東建コーポレーションの現場監督がつづる建築ブログ。
この他にも、
「シニアブログ」、「東建ホールブログ」、「料理ブログ」、「お買い物ブログ」
「柔道ブログ」、「柔道整復師ブログ」、「接骨院・整骨院ブログ」、
「旅行ブログ」、「ゴルフブログ」、「ホテル・温泉ブログ」、
「東建ホームメイトカップブログ」、「ホームメイト川柳ブログ」など。
このように、当社は、『各ブログ』にて、
情報発信を積極的に行なっています。
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2016/02/04
感謝の気持ちを伝える 求人ブログ
担当:教育研修課
いつも当社の人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
教育研修課の沼澤です。
ここのところ、本格的な寒さが続いていますが、風邪など引かれていないでしょうか?
私が住んでいる愛知県の名古屋市周辺では1月になって、雪が2度降りました。
雪が積もって寒さも厳しい中、我が家の子供達は、雪が降った際には近所の子供達と
雪だるまを作って遊んでいたようです。
「子供は風の子」とも言いますが、子供の元気さにはいつも感心してしまいます。
そんな5歳になったばかりの長女から突然、「いつも、ありがとう!」と言われました。
テレビを見ている時に不意に言われたものですから少しビックリしましたが、
やはり、うれしい気持ちになりました。
そして別の日に、やはり長女からもらった手紙にも「ありがとう!」と書いてありました。
言葉でも、文字でも、「ありがとう」はとてもうれしくなれます。
「ありがとう」は魔法の言葉なのでしょうか!!
(5歳の子供の字なので、ご容赦ください)
東建コーポレーションの営業職は、主に土地をお持ちで税金の支払いに困っている方や
今後困るであろう方に対して、税金対策の一環としての土地活用をご提案しています。
営業活動をしていると、いろいろなお客様に出会うことができますが
当社のCMにあるように「いろんな出会いに感謝しながら・・・」という気持ちで
お話を伺っています。そうしているうちに、人と人との関わりの輪が広がっていきます。
そしていつか、お客様のお役に立てたとき、お客様から「ありがとう」という
言葉をいただける、当社の営業職はとても素晴らしい仕事なのです。
私達、教育研修課は新卒や中途で入社される新入社員の方々の
新人研修を担当させていただいております。
これから受講される研修生に日々感謝の気持ちを忘れず行動し、
そしてお客様から「ありがとう」と言われることを目標に掲げるよう、
伝えていきたいと思います。
現在、当社では、性別や年齢を問わず社員を積極募集しています。
転職を考えていらっしゃる方は、是非一度「会社説明会」にご参加ください。
多数のご参加をお待ちしております。
採用情報は「コチラ」
お問合せは「コチラ」
最後までご覧頂いて、本当にありがとうございました。
2016/02/03
当社の建築営業職 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。人事採用課のN・Yです。
いつも、当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
1月中旬以降は、急に気温が下がり、
雪が降る日も多くなりましたが、いかがお過ごしですか?
皆さん、体調を崩されないよう、ご注意ください。
外回りが多い、営業社員にとって、体にこたえる時期です。
私も、建築営業職時代は、
コートを着ながら、白い息を吐き、お客様に会いに行きました。
雪が、降り積もる中の訪問だったときは、
お客様にも、気を遣っていただき、お座敷で話すことができました。
インターホンや、玄関先で、お話をするときには聞くことができない、
いろいろな話を聞くことができました。
地域の話や、家族の話など、とても貴重な時間を過ごせました。
当社の建築営業職にとって、一番重要なこと。
それは、このお座敷に座って商談することです。
あたりまえですが、お客様にとって、ご契約とは、大変重要なことです。
ましてや、高額な商品のご契約を結ぶときは、なおさらです。
ですから、当社の建築営業職が、お客様のために、よく考え、
現地を確認し、お客様にとって最適なプランを提案しなければなりません。
お客様に相応しいプランをご提案し、お客様から信頼いただき、ご契約を頂く。
これこそが、当社の建築営業職という仕事です。
決して安易ではありません。
ですから、当社では社員の教育・研修制度に力を入れています。
営業未経験で入社された方も、安心して仕事に取り組むことができると思います。
少しでも、ご興味頂けた方は、『会社説明会』にお越し下さい。
当社の会社説明会では、仕事の内容だけではなく、仕事に対する考え方、
心構えなどをわかりやすくお話させていただきます。
WEBサイトに掲載されている文章では、
伝えきれないことをお伝えします。
お問合せは『コチラ』
2016/02/02
突破口のきっかけ 企業ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。東北事業ブロック採用担当のY・Oです。
東北エリアにおいて、
今年の冬は、例年に比べ、雪が少ないなぁ、と油断していたら、
案の定、大雪が降りました。
とは言っても、ここ数年に比べれば、とても少ないです。
さて話は変わりますが、
最近、ある業界の営業マンと、話をする機会がありました。
結論から言うと、この話をきっかけに、
自分の考え方や、働き方など、とても考えさせられました。
その方は、もともと営業をやっていましたが、
転職し、現在の業界の営業をしています。
最初は、努力しても結果が出ず、とても苦労していたそうです。
しかし、今は、年収 数千万を稼ぐ営業マンになっています。
この方が話す内容は、とてもリアルで、
説得力があり、とても良い勉強になります。
この方との会話の中で、一つ気付いたことは、
人は、人からのみ、突破口のきっかけを得ることが出来ること。
当社の営業職は、お客様に土地活用のご提案をします。
お客様は、所有されている資産(土地)をどうしたいのか?
そこに、当社が、どのような手助けが出来るのか?
そういったことを、お客様と一緒になって
考え・話し合い・ご提案していく仕事です。
つまり、当社の営業社員は、
お客様の想い、悩みの突破口のきっかけを創り、
その想い、悩みの解消に繋がるように、
一生懸命、営業活動に邁進しているのです。
そんな当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。