- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2016/11/29
雑談力 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。人事教育課のS.Aです。
人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
寒い日が続きますが、体調を崩していませんか?
風邪も流行っています。ご自愛ください。
さて先日、当社で開催した「女性営業管理職候補者研修」
に参加してきました。
当社では、「女性社員のキャリア形成」、「意識改革」、「ワークライフバランス」
の3つを軸にダイバーシティの推進に力を入れており、
その一環として、この研修が実施されました。
研修に参加した社員は年齢、社歴、実績も様々でしたが、
研修開始のグループワークから初対面とは思えないほど、
皆、活発に発言をしていました。
女性のコミュニケーション能力の高さに驚かされました。
研修の中では、
全国でもトップの営業実績を上げ、
支店長経験のある、女性社員に講演いただき、
これまでのキャリアで積み上げてきた経験談と
管理者としての心構えなどを話して頂きました。
最後に、最近読んだ本(超一流の雑談力 安田正)の紹介があり、
とても印象に残ったので、下記に、ご紹介します。
三流は、出会った瞬間に「悪印象」を与える。
二流は、「記憶や印象」に残らない。
一流は、最初の1分で「忘れられない人」になる。
三流は、雑談で相手を「不快」にする。
二流は、「何も生み出さない」雑談をする。
一流は、雑談で「信頼」を築く。
三流は、人の話をまったく「聞かない」。
二流は、「聞いたふり」だけうまい。
一流は、相手が「気持ちよくなる」聞き方をする。
三流は、人に「嫌われて」帰る。
二流は、すぐに「顔と名前」を忘れられる。
一流は、たった一回の雑談で「親友」になれる。
三流は、会うたびに「評価」を下げる。
二流は、一向に関係が「進展せず」悩む。
一流は、会えば相手が「笑顔」になる。
三流は、誰に対しても「ローテンション」。
二流は、お決まりの「ワンパターン」。
一流は、「自在」にコミュニケーションの型を操れる。
三流は、ただただ「迷惑」がられる。
二流は、「検討します」と言って帰される。
一流は、提案したことを「感謝」される。
「できていないことがわからない人間」は三流で終わる。
「できないことを知り、あきらめる人間」は二流で終わる。
「できるまで、とことんやりきれる人間」が超一流になれる。
当社の営業で活躍するためには、個人宅を訪問し、
いかに信頼関係を築いてお土地や税金に関する悩みを
打ち明けて頂くかが大きなポイントとなります。
誰にでも出来る雑談ですが、どのように使うかを考えるだけで、
信頼関係を築ける一流の営業社員になっていけると思います。
性別・営業経験の有無に関係なく、活躍できるのが当社の営業職です。
また、社員一人ひとりが働きやすく活躍できる環境を整備しています。
少しでも興味を持って頂けた方は
是非、『会社説明会』にお越し下さい!
女性も男性も営業経験者も未経験者も大歓迎です。
お問い合わせは『こちら』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。