- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2012/09/26
整理整頓が仕事のポイント 求人募集ブログ
担当:教育研修課
こんにちは!東中国事業ブロック教育担当のK・Iです。
9月も下旬に入り、朝晩の暑さは、ひと段落といったところでしょうか。
この時期は、夏の疲れが出て、体調を崩される方も多いと聞きます。
休養と栄養をしっかりとって、ベストコンディションで頑張りましょう。
そろそろ、10月の声も聞こえて参りましたが、
10月1日は「衣替え」を行なう日とされています。
この衣替えが、家庭内での「整理・整頓」の
ひとつの区切りになっているのではないでしょうか?
「整理」とは、必要なものが、必要な時に、
すぐに取り出せる状態にしておくことだそうです。
(その中には、要らないものを捨てることも含まれるそうです)
「整頓」とは、見た目をきれいにする為に、
置き場所を移動すること(いわゆる、片付ける事)だそうです。
当社の営業職の仕事は、お客様から、多くのご要望をいただきます。
また、お客様から頂いたご要望を元に、最良の提案に繋げていきます。
そのためには、お客様から頂いたご要望を「整理」して上司に報告する必要があります。
また、上司に分かりやすく報告するためには、
同僚と連携を取って「整頓」しなければなりません。
上記のように「整理・整頓」を意識して行動する事は、
仕事を進める上で、とても重要であることが認識して頂けると思います。
そこで今回、「整理・整頓」のポイントをいくつか、ご紹介します。
■案件・プロジェクト別に、名前を書いて封筒分けして、関連資料を入れる。
(とりあえず関連資料は封筒の中に必ずある)
■書類は、山積みせず、立てておく。
(山積みだと、下の方の書類を探すのに一苦労)
■良く使うものほど、自分の近くに保管。例えば、一番上の引出しに。
(良く使う資料は、移動しなくても、直ぐ取り出せる)
■使った資料は、引出しの手前に戻す。
(引出しの手前の方が、資料を取り出しやすい)
■仕事のサイクル(1週間、1ヵ月)で、2サイクル使わない資料は捨てる。
(整理とは捨てることでもあります)
等がポイントです。
皆さん、「整理・整頓」を行なう際は、参考にしてください。
「整理・整頓」は、業務効率に役立つはずです。
「整理・整頓」を意識する事で、成果を手にするまでの期間も短くできます。
「整理・整頓」は、仕事をこなしていく為の「工夫」のひとつだと思います。
当社では、常に「工夫」し、チャレンジできる方からの
ご応募をお待ちしております。
当社のことを知りたい方のために、
全国各地で随時【会社説明会】を実施しています。
ぜひ、ご参加ください。
お問合せは「コチラ」
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。