人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2013/08/05

チャレンジ  求人ブログ

担当:教育研修課

こんにちは。西関西事業ブロック教育担当のS・Bです。
いつも、人事ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
画像

連日、猛暑日が続く中、
先日、参議院議員選挙が終了しました。
皆さん、投票には、行かれましたか?
私も、これからの日本の成長を願い、
一有権者として、注目していきたいと思います。

さて、私事ではありますが、
休日に、知性と、教養を高めるため、
「和歌山県立近代美術館」に行ってきました。
画像
 
この美術館は、当社の設計顧問でもあった、
故 黒川紀章さんの設計によるもので、
斬新な外観を、見ているだけでも飽きることがなく、
改めて、デザイン力の重要性を感じました。

賃貸アパート・マンションに関しても、同様で、
長く、飽きのこない外観と、機能性を持った当社の物件は、
黒川先生の設計力が、大いに活かされていると思います。

また、デザイン・機能性に優れた賃貸アパート・マンションを
お客様に、ご提案できる当社の営業部員は、とても幸せだと思います。

もちろん、お客様に、ご提案しても、
簡単に契約を頂けるわけではありませんが、契約に至った際は、
お客様に喜んで頂き、かつ長年にわたって、
賃貸アパート・マンションが残る(地図にも表示される)という、
とても、『やりがい』や、『誇り』が感じられる仕事だと思います。
画像 

我こそは!と思われる方、当社にご興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。