- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2014/06/05
ついている人 求人ブログ
担当:教育研修課
教育研修課のK・Yです。
人事ブログをご覧の皆様、こんにちは。
各地では梅雨入りのニュースが流れていますが
さて、『松下幸之助さん』と言えば、誰もが知っている経営の神様とも呼ばれる方ですよね。
この松下幸之助さんはナショナル電気(現パナソニック)創業の折に
従業員を採用するに当たって何を基準に合否としたかというお話です。
その時代でもたくさんの方が応募されたみたいですが、
「貴方はこれまでの人生はついていましたか?」と必ず質問したそうです。
ナショナル電気創業時は無名だったため、現在のように新卒採用は出来ず中途採用が主力だったようです。
また、松下幸之助さん自身も大変優れた方でしたが決して高学歴ではありません。
学力、知力の問題よりも何か採用に当たっての良い基準は無いものか?
と考えた末に辿りついたのが「貴方の人生はついていましたか」と
いう問いかけだったそうです。
中途採用ですから前職でやむなく解雇にあった人や
喧嘩別れして辞めてきた人もいました。
中には「ついていませんでした」と正直に答えた人もいたことでしょうが、
もし、ついていない人ばかりが集まった会社だったらどの様な会社になるでしょうか?
もしかしたら雰囲気が暗くて、その後もついていない出来事が続いたかもしれません。
それよりも「私は御社でこの研究がしたくて転職を考えて応募しました。」や
「自分の技術を御社で試したくて訪ねてきました。」というような前向きな考えを持った人
また、「まだまだ自分の人生はついている」と応えた人を採用した方が良いのではないでしょうか。
松下幸之助さんのような発想は聞けば理解し納得できるのですが
現在は、学力や知識中心の判断基準を採用している企業が多いと思います。
ついている人生。ついている考え。
・・・こんなこともあると思います
もし自分が自動車に乗っていて後ろから追突された場合、
「ついてないなぁ」と追突した相手の事を10年も20年もずっと恨み
嘆いて生きるのも人生ですが、
「この程度で済んでよかった。命が助かってよかった。ついているね」と
前を向いて生きるのも人生です。
何事にも「ついている」という発想で生きていければ
これからの人生がもっともっと明るくなるかもしれませんね。
企業とは人と人とが集まって成り立つ組織です。
「ついている人」がたくさんいる組織の方が
きっと楽しくて気分も良いと思います!
当社では『会社説明会』を各地で開催していますので
是非、ついている方、ついている考えをお持ちの方
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。